NISAの条件 その2 5年経ったらどうなる? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。

暑い日が続く連休となりましたが、
皆さん、いかがお過ごしですか。

私は、
3連休を使って

「3DAYS投資実践集中講座」

を開催しています。

3日で投資ができるようになる、
という目的のこの講座には、

幅広年齢の
いろんな職業の方々が参加され、
投資を学んでいる最中です。

3日で学ぶので
かなり情報が多くなりますが、
皆で相談したり、

実践しながら進めるので、
頭と同時に体を動かして覚える

という感じです。

外も暑いですが、
講座も熱く頑張っています(^^)/

さて、

このところ、NISA(ニーサ)講座について
解説を書いています。

今日は、前回の続きで、

NISA口座の条件について書きます。

前回まで、

・1人1口座
・投資金額上限が年間120万円

というところまで話しました。

今日は、

・非課税期間5年

というところを書きます。

同じ内容で動画も撮りました。

→ https://youtu.be/lW3vYQLwEzM

NISA口座で投資をすると
税金が0円になるわけですが、

とはいえ、

いくらでも、いつまでも0円か

というとそういうわけではありません。

投資金額は、年間120万円
という条件があり、

期間は、5年間、という条件があります。

5年間というのは、

今年投資をしたものについては、

2018年の投資ですから、
今年を入れて5年間、
2022年の年末までの運用が非課税となり、
この期間であればいつ売っても
利益が出た場合に税金がかかりません。

2019年に投資をしたものは、
2023年の年末まで、

2020年に投資をしたものは、
2024年の年末まで、、、

というように、
その年に投資をしたものは、
何月に投資をしていても、

その年を含めた5年間が非課税です。

ですから、
どうせなら、5年の途中で解約するよりは、
全期間を通じて利益を出したいと思いますよね。

もちろん、

5年間投資をするのが目的ではないですが、
できるだけ長く利用できる使い方が良いでしょう。

では、5年経ったらどうなるのか?

ということですが、

5年間の期間が終わると、
2つの選択肢があります。

1つは、NISA口座から
特定口座(普通の課税される口座)
に出すということ。

特定口座に出す段階では
もちろん、税金はかかりません。

現金として移すということになります。

もう1つの選択肢は、

翌年のNISA枠にスライドさせるというやり方です。

例えば、2018年に投資したものは
2022年の年末まで非課税ですから、

2023年になった時に、
また新しく生まれるNISA枠
120万円の枠に、
そのままスライドすることができます。

ただし、
2022年の年末で
非課税が終わる分の金額が
120万円以上だった場合、

スライドできるのは
120万円までですから、
超えた分は特定口座に移ることになります。

スライドさせれば、
その後、また5年間非課税で
運用できますから、最長10年間は
非課税運用ができるということです。

だから、

NISAは最大10年非課税

ということなのです。

ただ、
NISAは、今のところ、
2023年までという期間限定ですので、

2024年以降は、
新たなNISA枠は生まれないということになります。

つまり、
最長10ねん非課税期間が取れるのは、
今年中に投資したものだけ、
ということなのです。

せっかくなら、
できるだけ長く非課税で運用したいので、
まだ始めていない人は、
今年から始めることをお勧めします。

同じ内容で動画も取りました。

https://youtu.be/lW3vYQLwEzM

明日以降も動画を配信しますので、

ユーチューブのチャンネル登録を
しておくと、動画がアップされたことが
分かるので便利ですよ。

チャンネル登録は、
ユーチューブのサイトでワンクリックでできます。

ということで、
今日はNISA口座の条件、
非課税期間について書きました。

では、また明日、続きを書きます。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

関連記事

メディア関連情報

ピックアップ記事

  1. こんにちは女性向け初心者のための投資スクールブルーストーンアカデミー代表の青柳仁子です。
  2. 皆さんこんにちは、投資スクールブルーストーンアカデミーの青柳仁子です。
  3. 2015.10.9

    出版しました
    青柳仁子著『愛され花嫁修業』~幸せを引き寄せるための6つの教え~が出版されました。